【小話】Switchをパソコンに繋ぐと。

どうも。

oic5hanです。

今回は、本当の小話。

 

Nintendo Switchのキャプチャ。

読者の中に、NintendoSwitchを持っている方はいますでしょうか。

いまだに大人気のゲーム機です。

私も、発売してから1年くらいたってやっと買えた記憶があります。

そんなSwitchですが、機能の一つとして、画面キャプチャがあります。

画面のスクショを撮ったり、直前の30秒間を動画で記録したりできます。

キャプチャしたデータは、本体かSDカードに保存をします。

そのため、たくさん取れば容量を圧迫します。

私のSwitchもSDカードを圧迫していました(今更ですが)。

そこで、パソコンにUSBケーブルで接続してコピーを取る機能が実装されているので、それを使ってパソコンに避難させてSDカード上は削除しようと思いました。

そこで思ったことをお話しします。

 

SwitchはAndroidなの?

私のメインパソコンはMacです。

Windowsではありません。

だからこそ気づけたんですが。

SwitchをMacに繋いだところ、Android File Transfer」が起動しました。

このソフトは、Mac上でAndroid機器とファイルの転送等を行えるようにするもの。

このソフトが入っていると、Android機器を接続した際に自動的に立ち上がり、Android機器の中身を表示してくれます。

ただ、あくまでAndroid機器を接続した場合のため、例えばUSBメモリやSDカードを接続した場合は起動せず、Finder(Windowsでいうエクスプローラーに相当)から中身を確認することができます。

 

てことは。。。

Mac上ではSwitchはAndroid機器として認識されたということになりますね。

 

詳しくは知らんけど。

結局、SwitchってAndroid的な中身なんですかね。

しらんけど。←